新しいStand Upモジュールの案

スタンドアップ バーストジャマー-燃料を消費し、かつ短いサイクルタイムと長いリアクション遅延を持つ、高強度のセンサー妨害を周囲に発生させます。

スタンドアップ ストリップマイナー-採掘量は少なく、サイクル時間は長く、T1ストリップマイナーよりも劣る性能ですが、衛星アステロイドベルトに到達する射程距離を持ちます

スタンドアップ トラクタービーム-通常のT1トラクタービームと性能は変わりませんが、射程だけが大きく異なります。1サイクルごとに燃料を消費します。

ランサー・ドゥームズデイ・デバイス(ストラクチャ)-射程や威力の面で遥かに劣りますが、ストラクチャに密接している敵を排除する目的で、各国の劣化版ランサーDDDを利用できます。

あくまで案でしかありませんが、このうちのいくつかについて検討、もしくはそれが困難な理由についていくつかお話を頂ければ幸いです。