アライアンスやコーポを運営しやすくするために

1.アライアンス全体にかかる税を適用できるようにしてほしい。
今はコーポ単位の税金しかかけられません。
EVEのコーポ税はかなり有用で、メンバーの個々人の活動からいくらかお金を頂くことになりますが、コーポ建造物の燃料代や新たな試みにはほとんどこのコーポ税か月堀利益が使用されているものと思います。

単体コーポで活動するならこれでOKなんですが、複数のコーポが集まるアライアンスとなるとこうは行きません。
アライアンスが利益を得るためには、やはり月堀利益か各所属コーポからアライアンス維持費としてISKを徴収するのがほとんどだと思います(超大規模アライアンスのマーケット税や生産税は置いておいて)。

ここでアライアンス全体にかける税があれば(もっと言えばアクセスリストとかでコーポ別に税率を分けられると、加入したてコーポや小規模コーポへ優しくできる)とても便利です。
現状小中規模アライアンスがISKを得る方法は加減が難しすぎて、アクティブに動きづらいという感じがあります。どうでしょうか。

2.コーポ宛契約を受諾できる権限を作ってほしい。
これは単純に、コーポ宛契約を該当コーポのだれでもが受け取れてしまうのがとても不便です。
とても大事な荷物などを渡す相手が1人しか選べないというのは、リアル事情とかが重なると致命的になったりするので。プリーズ!

ほかにアライアンスやコーポを運営しやすくなるような案があったら教えてください。

This topic was automatically closed 90 days after the last reply. New replies are no longer allowed.