原文:Ntrosell2 For CSM 20 - Wormhole and Overall Player Experience
こんにちは、Ntrosell2です。CSMプログラム初のヒスパニックになることを目指しています。
私のEVE経歴:
私も他の多くの方と同じようにEVEを始めました。最初は右も左もわからず、システムもよく理解していませんでしたが、ただ一つ明確な目標がありました。それは、この宇宙のあらゆる星系を探検することです。私は初期星系にあてもなく留まってはいませんでした。探検、生産、トレード、PvP、そして沢山のPvEにも挑戦しました(笑)。しかし、本当に私の心に刻まれたのは、優れたガイドやオープンなコミュニティが、新米パイロットのゲーム体験を大きく変えうるということを目の当たりにしたことでした。
私がこのゲームを始めた頃は、「スペイン語のヘルプ」チャンネルは在りませんでした。「Español」というチャンネルがあり、あらゆる種類のパイロットと知り合うことができ、彼らがNew Edenの旅をサポートしてくれました。
私は2020年にハイセクで活動を始め、当時使用できた艦船を使ってミッションをこなしていました。時間を掛け慎重に検討を重ね、私と私のグループはローセクへの進出を決め、そこでRekingCrewの面々と出会いました。私は、-SAS-アライアンスに加入し、やがてThaddeus Drake氏の教えに従いCEOとなりました。良い時代でした。
私は以前からヒスパニック系の人々、もしくは協力したいと思う人なら誰でも歓迎されるようなコミュニティや場所を作るのが好きでしたし、私が責任者を努めていた頃のSASのポリシーでもありました。
色々あり、-SAS-を離れ、WE FORM BLOBと共に北へと進みました。そしてGoonsに移籍し、その頃から何かを変えたいと思うようになったのです。
そこでは、ローセクでBIGABやROTEから沢山のことを学ぶ間、ALTキャラを使ってWH(ワームホール)に住む友人達と交流を続けていました。
その時、私はワームホール領域に足を踏み入れました。新旧の友人と共に、誰もが「最も難しい」と考えるこの領域で、ゼロから始めることを決意したのです。彼らは別のリーグに所属しています。時間と共にチームメイトの信頼を得て、私たちは”Death Legion of Capybaras”というアライアンスを設立しました。小規模ながら非常に活発なWHアライアンスで、常に成長を目指し、認知される「名前」を確立しようとしています。私たちのグループは、ヒスパニック系と英語圏の人々が所属しており、更なる高みを目指して活動しています。
専門分野
**新規プレイヤー向けサポート:**私は初心者プレイヤー達がゲームを理解するだけでなく、楽しんでプレイできるようサポートしてきました。EVEの学習曲線が決して障壁ではなく、より良いサポートを提供することでより多くのプレイヤーを引き込める機会になると私は強く信じています。
ワームホール:私はワームホールの仕組みに熟知しており、この宙域にはより多くの注目やインセンティブが必要と考えています。ワームホールはEVEの中で最もユニークな環境の1つですが、CCPの多くの決定において最も見過ごされがちな場所でもあります。
プレイヤーの包括性:EVEは一部の限られたプレイヤーだけでなく、皆にとってのサンドボックスであるべきです。小規模なパイロット、ソロパイロット、新規プレイヤー、あるいは大規模艦隊に参加する時間がないプレイヤーも、等しく尊重されるべきです。
なぜ私がCSM 20に参加するのか?
なぜなら、始めたばかりのプレイヤーや大規模なプレイスタイルを選ばないプレイヤーの声も、CCPの議論の場に届くべきだと信じているからです。EVEは大規模な連合体のためだけのゲームであってはなりません。その真の魅力は、多様なプレイスタイルにあるのです。
このゲームには、各エリアに独自性を与える非常に画期的なゲームシステムがいくつかあります。ローセクには派閥戦争があり、そこで初めて首都を体験し、それを悪用するとどのようなペナルティを受けるかを学ぶことになります(笑)。ヌルセクには、領有権システムやスカイハブといった多くのコミュニティや仕組みが存在し、「キャピタルアンブレラ」とはなにかを学ぶことができます。ここでゲーム内の「政治」を真に体験し、マーケットの「重み」がどのように生まれるのかを実感できるでしょう。最も勇敢なプレイヤーのために、ポチベンというエリアがあります。そこではトリグラヴィアンのスタンディングシステム、高額な報酬に、毎日繰り広げられる壮絶な戦闘が待っています。(これらの仕組みが全て、それらのプレイレベルに固有のものであるわけではありませんが、彼らが「最も輝く」場所であったり、各々の個性が際立つ場所として挙げられます。)
そして、ここからワームホールについて説明します:
もしあなたが誰かに「この場所で何が期待できるか」を尋ねると、皆同じことを伝えるでしょう。
ローカルチャットがなく、ゲートもなく、ワームホールをスキャンする必要がある、と。
私は、ワームホールの新たなゲームメカニクスを生み出すために、さらに一歩踏み混みたいと思っています。例えば惑星産業を構築する際、より大規模な要素を取り入れることで、ゲームメカニクスに幅広く貢献できるといったものです。具体的には、「惑星を征服」して「様々な建造物」を配置できるようにし、より多くのコントロール権を持てるようにしたり、自分の基地、つまり自分のホームがワームホールの中心にある単なる建造物以上の存在感を持てるようにしたりすることです。
その他にも、私が提案したい斬新なアイディアが沢山あります。ワームホールを閉じた際に情報が表示されるなど、新規プレイヤーにとって非常に役立つ改善点もありました。ゲームマップの改善やコーポレーション関連の改善もありましたが、私はそれらをより発展させ、新規プレイヤーの上達が「運任せ」になるのではなく、より堅実な方法で彼らが進むべき道を選択できるようなツールを提供したいと考えています。
私がこれまでプレイしてきた全てのゲームで気に入っているのは、その世界観です。EVE Onlineには素晴らしい世界観があり、多くの人はそれを知りません。プレイヤーが作り出した物語だけでなく、EVE Onlineの基盤となっている世界観、プレイヤー達によって紡がれながらも美しい土台を持つ、それらのストーリーに光を当てたいと思っています。Jove、Sleepers、Amarrなど、彼らについてもっと深く知り、彼らと共に宇宙への冒険へ踏み出したいと思っています。
私に何が期待できるか?
- 新規パイロット、ソロパイロット、そしてワームホールコミュニティを代表して積極的に活動します。
- 初心者プレイヤーの不満を解消し、よりエキサイティングなゲームプレイを提供するツール開発を推進します。
- 今後のEVEにおいて、多様なプレイスタイルのプレイヤーが活躍できる環境を促進します。
- 大規模アライアンスだけでなく、全ての一般プレイヤーの声に積極的に耳を傾けます。
- EVEでのプレイを多様化できるような、新しいゲームメカニクスやアクティビティを推進します。
私にはコミュニティ構築の経験があります。私の立候補は単にCSMの一員になることだけが目的ではありません。居住地やプレイスタイルに関わらず、全てのパイロットがEVEの方向性について意見を表明できることを確実なものにするためです。
